皆様初めまして。税理士秘書の相野谷です。

 円満で働き始めて1年と1ヵ月、仕事には慣れて来ました!と胸を張って言いたいところなのですが、頼りになる税理士メンバーと先輩に囲まれているので、頼りっぱなしの日々を送っております。

 さて、弊社東京事務所で毎日の様にお世話になっている複合機の側に、この様なお札が安置されております。

豊川稲荷東京別院 箱札

 こちらは、東京事務所から歩いて10分ほどの所にある、豊川稲荷東京別院の箱札です。
 東京事務所では1月にメンバーが揃って豊川稲荷東京別院へ初詣に行き、御祈祷を受けて来るのですが、その時に頂いたものです。

 税理士メンバーから、お客様に青山一丁目付近でおすすめの観光地を尋ねられたことがある、なんて話を聞いたことを思い出し、今回は青山一丁目付近の観光地として、この箱札を頂いた豊川稲荷東京別院について、境内のお勧めスポット3選~キーワードは「金運」「縁切り」「縁結び」~を合わせてご紹介します。

豊川稲荷東京別院について

豊川稲荷東京別院 山門
豊川稲荷東京別院

 青山一丁目駅を出て、目の前に広がる6車線の道路、青山通りをずーっと東に進むこと10分
 赤坂御所の端から、信号を一つ渡ると豊川稲荷東京別院があります。
 赤坂御所の石垣に沿って行くルートですので、御所の樹々を眺めながら歩くのも気持ち良いものです。

 「稲荷」という文字を見ると、いわゆる「お稲荷さん」のイメージから稲荷神社を思い浮かべる方も多くいらっしゃると思いますが、こちらの豊川稲荷東京別院は、愛知県豊川市にある円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)という曹洞宗のお寺さんの東京別院、言わば東京出張所の様な所です。

 こちらのご本尊は、ご本殿と奥の院にお祀りされている豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)という、仏法を守る神様です。
 元々はダーキニーというインドの神様ですが、巡り巡って中国で吒枳尼という漢字をあてられ、日本では稲荷神と習合して、白狐に乗る女神となりました。

 境内では沢山の狐の像が見られるのも「お稲荷さん」のイメージですが、こちらでは吒枳尼天の乗る動物だからなんですね。

 豊川稲荷東京別院のホームページによると豐川吒枳尼眞天は 「商売繁盛、家内安全、福徳開運の神」とあります。
 信仰の篤い方も多くで、写真を撮りに行ったのは朝の9時頃なのですが、既に熱心にお参りをする方が沢山いらしていました。

 芸能界、スポーツ界でも信仰する方が多く「そう言えば、某事務所の方が参拝しているのをテレビで見たことがあるかも…」という方もいらっしゃるかも知れません。

豊川稲荷東京別院のお勧めスポット3選

 豊川稲荷東京別院は端から端まで歩けば100mほどですので、ただ歩いて通り過ぎるだけなら1~2分程の大きさなのですが、境内にあるお堂を周り七福神巡りをして、銭洗い弁財天でお金を洗い…など、境内で出来ることを全てやろうとすると、かなりのボリュームになるお寺です。

 そんな境内の中から、今回は3つお勧めのスポットをご紹介します。

 テーマは「金運」「縁切り」「縁結び」です。

その1.融通稲荷 ~金運向上~

融通稲荷
融通稲荷

 ご本殿を参拝してから、境内を進んで行くと、融通稲荷(ゆうずういなり)が見えて来ます。

 こちらには南無如意宝生尊天という神様がお祀りされています。「意の如く宝を生む」というお名前からして金!運!向!上!という感じがしますよね。

 お堂の横にも「真心を込めて信心すると金銀財宝の融通が叶えられると言い伝えられています。」と書かれています。

 こちらのお堂には融通金というお金が入った黄色い封筒が三宝の上に並べられています。写真で言うと丁度真ん中あたりの黄色い所にあります。

 この融通金をお借りして、財布の中に入れて持ち歩き、1年後もしくは願が叶った時に利子を付けてお返しするという変わった願掛けの仕方をします。

 この日も融通金を新たに受ける方、お返しして、また1袋受ける方などが次々にいらしていました。 

その2.叶稲荷 ~縁切り~

叶稲荷
叶稲荷

 融通稲荷のから奥に進むと弁財天、その隣にあるのが叶稲荷(かのういなり)です。
 こちらで叶えて下さるのは、看板にある通り「縁切り」「禍事災難除け」です。
 また、お堂には「叶とは 願望成就する事 願いごとがとどく」とあり、願いを叶えて下さる神様でもあります。

 悪縁を断ち切って、願いを叶えたい方、ぜひこちらへお参りください。

 個人的な体験になりますが、私生活で少々トラブルがありまして、こちらにトラブルとの縁が切れて、良い縁が訪れますようにと願を掛けたところ、半年ほどで見事に叶いました。

その3.愛染明王 ~縁結び~

愛染明王
愛染明王

 境内には縁を切って下さる神様がいらっしゃるなら、縁を結んで下さる仏様もいらっしゃいます。

 融通稲荷の先、境内を更に奥に進んだところに三神殿と奥の院があり、その間を進んだ所にいらっしゃるのが愛染明王(あいぜんみょうおう)です。

愛染明王への入り口
この細い道を進むと愛染明王がいらっしゃいます

 こんな感じで、油断していると見落としがちな所にいらっしゃいます。

 愛染明王は縁結び、その中でも良縁祈願恋愛成就のご利益があることで有名です。

 台座のお名前の横に「良縁恋愛」と彫られていることからも分かりますね。

 先ほどの叶稲荷にお参りして悪縁を切り、愛染明王にお参りして良縁を結ぶという流れも収まりが良いのではないかと思っております。

参拝の後に

 境内を巡って疲れた時は、駐車場の近くに数軒あるお茶屋さんで一服するのも楽しみの一つです。

豊川稲荷東京別院 お茶屋さん

 日差しの強い日に撮影したので、軒並み日除けを下げているのですが、お茶屋さんが軒を連ねています。

 お店によりますが、お蕎麦、うどん、おでん、お汁粉、あんみつなどなど、参拝の後に食べると「あ、お寺さんにお参りに来たなー」って気分になるメニューがいっぱいです。

 お土産や参拝の時のお供え物もこちらで買えますので、ちょっと立ち寄ってみてください。

 また、境内を出て信号を渡って少し歩くと、とらや赤坂店があります。

とらや赤坂店 外観
1階受付 2階店舗 3階喫茶 地下1階ギャラリーのとらや赤坂店です

 3階虎屋菓寮がありますので、参拝の後に美味しい和菓子とお茶を頂くというコースもおススメです。

 虎屋菓寮は2021年10月現在、平日11:00~18:30(18:00ラストオーダー)、土日祝11:00~17:30(ラストオーダー17:00)の営業です。

終わりに

 以上、豊川稲荷東京別院のおすすめスポット3選のご紹介でした。

 弊社にお越しの際は、ちょっと足を延ばして参拝にいらしてみてはいかがでしょうか。

 お帰りの際は徒歩5分程で東京メトロの丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅、有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅に行けますので、そちらのご利用もぜひ。

 景色の良い所を歩き、広いお寺で静かにお参りをする、そんなリフレッシュの仕方もあると思います。

 円満相続税理士法人ではフレックスタイム制を取り入れていますので、仕事終わりに明るいうちから一歩き、なんてこともできます。

 周辺でリフレッシュできる環境が食べ物以外も充実している円満相続税理士法人へ、ぜひ、ご応募お待ちしております! 

参考サイト

豊川稲荷東京別院

Wikipeida「豊川稲荷東京別院」

Wikipedia「荼枳尼天」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BC%E6%9E%B3%E5%B0%BC%E5%A4%A9)

Wikipedia「稲荷神」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E)

(Wikipediaは2021年9月15日閲覧)

円満相続ちゃんねる

税務調査の裏話を、ぶっちゃけ公開中

2024年最新動画配信中♪

税制改正等の最新情報を
タイムリーに配信中!

無料

LINE公式アカウント登録

友達追加する

弊社の個人情報保護体制は、
Pマーク認定を取得しています

円満相続税理士法人は、プライバシーマーク取得法人として、個人情報保護体制に万全を期しております。税理士法人として固い守秘義務もありますので、安心してご相談ください。