採用情報
- TOP
- 採用情報

代表からのメッセージ
日本一ES(従業員満足度)の高い会社を目指して
現在、私たちは、一緒に働ける仲間を募集しています!私たちの想いに共感して頂けた方は、ご応募していただければ嬉しいです。
今後、円満相続税理士法人を、どのように成長させていきたいか、私の想いをお話しします。
まず、私が最も大事にしているのは、『働く人の幸福度と、顧客満足度は比例する』という考えです。働く人たちが、経済的にも、精神的にも、時間的にも満たされていれば、自ずと、「お客様に良いサービスをしよう!」という気持ちが溢れてくるはずです。
私達は、相続を通じて、世の中に一つでも多くの円満な家庭を創り出すことを使命としています。
お客様に喜んでもらえるサービスができるか否かは、働く人の心の豊かさが鍵を握っています。
それでは、心の豊かさとは何か。私は次の5つから構成されると考えています。
①経済的な豊かさ
②時間的なゆとり
③円満な人間関係
④多様な成長機会
⑤快適な職場環境
給与は高くても、勤務時間が非常に長い。勤務時間は短いが給与は少ない。世の中一般的な企業は、このいずれかに当てはまる傾向にありますが、私達は『給与は高く、時間は短く』を実現させるべく、日々、生産性の向上に工夫を凝らしています。お客様からの依頼が増えるのは大変嬉しいことではありますが、働く人のキャパがオーバーし、お客様への対応が疎かになってしまうくらいであれば、新しい依頼は断るべきだと考えています。その方が、お客様にとっても幸せです。
また、私は、不必要に人員を拡大しようとは思っていません。士業の世界では、人員が多い組織が大手と呼ばれ、あたかも一流の力を持っているかのように言われます。しかし私は、そうは思いません。お客様に良いサービスが提供できるかどうかは、個人の力量と組織の基盤次第です。本来、一匹狼気質が強い税理士ですが、そんな税理士でも、『独立するよりも、円満相続税理士法人で、ずっと一緒に働きたい!』と、思ってもらえる環境を創ることこそが、結果として、お客様にも最高のサービスができると考えています。
そのような組織を構築するためには、一人一人が言われたことだけをやるのではなく、より良い仕組みや組織を創るために何ができるかを、常に自分の頭で考え、そして実行できる人が必要です。少ない人数だからこそ、行動量よりも、知恵が求められます。無駄なことにお金を使わない分、仲間に多くの還元ができます。一緒に、気持ちの良い仕事をして、成長していきましょう。
ご応募、お待ちしております!
会社説明会
(税理士・会計士向け)
キャリアパス
円満相続税理士法人では、日本一給与の高い税理士法人を目指しています。また、客観的で公平な評価制度を導入しており、給与を伸ばす道筋がはっきりと認識できます。

給与は高く、時間は短く
どんなに給与が高くても、勤務時間が長ければ、プライベートを充実させることはできません。
また、専門家として自己研鑽に充てるべき時間も確保できません。
円満相続税理士法人では、少ない時間で効率的に仕事をすることを大切にしています。

充実の福利厚生
健康、これが全ての幸せの基礎になります。
働く人、一人一人が健康な生活を送れるよう、円満相続税理士法人では様々な福利厚生を取り入れています。

未経験でも安心!多彩な研修制度
相続の専門家として良い仕事をするためには、継続的な学習が必須です。ただ、実務家として、実務で重要な部分と、そうでない部分は、メリハリをつけて学習するべきです。
円満相続税理士法人は、わかりやすく、かつ、実務で重要な部分を中心に構成した研修が豊富にあります。未経験者でも大丈夫!一つずつ勉強していきましょう。

こだわりの職場環境
円満相続税理士法人では、働く環境への投資を惜しみません。身体が一番大切な資本です。
少しでも負担を少なくし、快適に仕事ができるよう、積極的に設備投資をしていきます。

社内イベント
暑気払い@アークヒルズBBQ♪



社員旅行@星のや富士グランピング



先輩の声
募集要項
【募集要項】税理士・公認会計士
- 名称
- 円満相続税理士法人
- 勤務形態
- 正社員(入社後半年は契約社員)
- 応募資格
- 税理士、公認会計士
- 業務内容
- 相続税申告や生前対策・事業承継対策の初回面談からお客様対応まで含めて一通りの業務
- 勤務時間
- 所定労働時間:月140時間、フレックスタイム制(コアタイム10時~14時)
- 給与待遇
-
- 待遇①
- 【相続税申告等を通算100件以上経験している場合】
初年度:前職以上の給与を保証します。 - 待遇②
- 【①以外の場合で実務経験3年以上の場合】
初年度:600万+前職差額(最大200万円)+決算賞与 - 待遇③
- 【①以外の場合で実務経験3年未満の場合】
初年度:500万+前職差額(最大200万円)+決算賞与
- 給与待遇(共通)
- 2年度目以降は弊社の基準により年棒額を決定する
- 賞与
- 賞与年2回(6月・12月)+決算賞与(決算賞与は業績による)
- 福利厚生
- 交通費全額支給、社会保険完備、健康手当、住宅手当、年次有給休暇、健康診断、Youtubeプレミアム手当、税理士会費等全額負担、短時間勤務制度、図書購入費補助、資格取得支援(宅建)
- 在宅勤務
- 一通りの業務を自分一人で行えるようになった後に在宅勤務を認める(入社1年後が目安)
- 副業等
- 副業・直接受任禁止
【募集要項】税理士秘書※東京のみ
- 勤務形態
- 正社員・契約社員
- 応募資格
- 不問
- 業務内容
- 財産評価、相続税申告書等の作成業務、メール・来客対応、備品管理
- 勤務時間
- 所定労働時間:月140時間、フレックスタイム制(コアタイム平日10時~14時)、完全週休2日制(土日祝※ただし指示がある場合出勤、平日に振替休日を取得)
- 給与待遇
- 年収300万円~(当社規定により優遇)※みなし残業月20時間を含む
- 賞与(正社員のみ)
- 賞与年2回(1.5ヶ月分を6月・12月に支給)、決算賞与(業績による)
- 福利厚生(正社員)
- 交通費全額支給、社会保険完備、健康手当、住宅手当、年次有給休暇、健康診断、Youtubeプレミアム手当、短時間勤務制度、資格取得支援(宅建)
- 福利厚生(契約社員)
- 交通費全額支給、社会保険完備
- 在宅勤務(正社員)
- 一通りの業務を自分一人で行えるようになった後に在宅勤務を認める(入社1年後が目安)
- 契約社員から正社員への登用
- あり
【募集要項】アシスタントスタッフ※東京のみ
- 勤務形態
- アルバイト・パート
- 応募資格
- 不問(税理士資格者・科目合格者・会計事務所経験者優遇)
- 勤務時間
- 平日9時~17時(出勤時間や日数は要相談)
- 給与待遇
- 時給1,300円以上
- 福利厚生
- 交通費全額支給、社会保険完備
- 募集人数
- 1人
- 在宅勤務
- 原則なし
各種手当・福利厚生
- 住宅手当
- 徒歩20分圏内に住んだ場合、月5万円の家賃補助
- 健康手当
- 毎月15,000円
- 福利厚生
- 交通費全額負担、年次有給休暇(入社半年後10日付与)、人間ドック・歯科検診全額負担(年1回)、Youtubeプレミアム手当、税理士会費等全額負担、短時間勤務制度、図書購入費補助、資格取得支援(宅建)

採用までの流れ(内定まで1カ月程度)
-
STEP01
問い合わせフォームから応募
-
STEP02
書類選考
-
STEP03
一次面接
-
STEP04
体験入社&二次面接
-
STEP05
内定
※応募を遠慮していただきたい方
- ・近い将来、独立開業する予定の方
- ・短期間で辞めようと思っている方
- ※志望動機のない履歴書は不採用とさせていただきます。他の相続税専門事務所ではなく、円満相続税理士法人に入社したいと考える理由の記載をお願いします。