
少しでも多く、ご家族の想いと財産を
次の世代に引き継ぐお手伝いをします。
税理士秘書藤澤 蕗
少しでも多く、ご家族の想いと財産を
次の世代に引き継ぐお手伝いをします。
税理士秘書藤澤 蕗
円満相続税理士法人では、どうすればお客様にもっと安心・ご満足いただけるか話し合いを重ね、常に改善を続けております。
(手前味噌ですが…)お客様の利益を考えている会社だな…と思い入社しましたが、入社してから「こんなに多角的に検討するのか…!ここまで丁寧に作業するのか…!」と日々驚きの連続です。
秘書はお客様と直接お話しする機会はほとんどありませんが、ご縁がありサポートさせていただけることになった際には、ご期待を裏切らないよう迅速かつ丁寧にサポートしてまいります。
税理士秘書藤澤 蕗
新卒で入社した引越会社では法人営業を、2社目の建設会社では個人営業を経験しました。
1社目の営業先が主に不動産会社だったため、話題作りにと始めた宅建とFPの勉強が面白く、もっと関係性のある仕事がしたいと思い、建設会社に転職しました。
建設会社では、都内の地主様向けにマンション建築の営業をしており、相続税対策のご提案をする中で相続と不動産分野をもっと勉強してみたいなあと思うようになりました。
いろいろ調べていくうちに、円満相続ちゃんねる・ぶっちゃけ相続に行きつき、ご縁があって円満相続税理士法人に入社しました。
- 経歴
- 2013年 引越会社 入社(法人営業)
2018年 建設会社 入社(個人営業・営業企画)
2024年 円満相続税理士法人(税理士秘書) - 生い立ち
- 神奈川県川崎市の出身です。
幼少期は、木登りや走り回るのが好きな活発なタイプで、登りがいのある高い木をいつも探していた記憶があります。
本を読むことも大好きで、毎週のように近所の図書館に行き、貸出限度いっぱいに借りて帰るのが日課でした。
中学ではソフトボール部に所属し、キャプテンとピッチャーを務めました。
結局腰を痛めてしまい、高校では部活に入らずバイト漬けの日々を送りました。 - 性格
- 学生時代は負けず嫌いで頑固者でしたが、
最近は少しマシになったと思っています。
新しいことに挑戦するのが好きです。 - 趣味
- 【読書】
ここ数年は資格試験の勉強のためしばらく離れていましたが、最近また通勤中に読み始めました。
本ならいくらでも買っていいと思っている節があり、気付くと夜中にポチポチしてしまいます。
子供達も本が好きなので、興味がありそうな本を買っては本棚にそっと忍ばせ、 良い反応があるとこっそり喜んでいます。
≪最近面白かった本≫
地雷グリコ/青崎有吾
禁忌の子/山口美桜
サーキットスイッチャー/安野貴博
傲慢と善良/辻村深月
DIE WITH ZERO/ビル・パーキンス
【模様替え】
家具の配置換えや、収納の仕組みを考えるのが好きで、
休日や夜中に思い立つと、ひとりでゴソゴソ作業しています。
【Google map旅行】
子供達と近所や海外を見て回って ここ行ってみたいね~と楽しんでいます。
8才、4才、1才の子供達がおり毎日賑やかです。 - 資格
- 宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー1級
日商簿記2級

長男と次男@大さん橋