自分自身で考えた相続対策が間違っていないことを確認したい方や、税理士やコンサルタントから提案を受けている相続対策についてのセカンドオピニオンを検討している方向けのプランです。
相続に関することは、前提条件が少し変わるだけで、取るべき対策が180度変わることもあります。ご相談に乗らせていただくからには、相談者様の財産に関することだけでなく、家族構成、これまでの背景、家族みなさんのお気持ちなどを十分に聞かせていただいたうえで、アドバイスをさせていただいております。
お医者さんが無料で診断をしないように、私たちも提供するサービスに誇りと責任があります。無料でアドバイスが受けられないことにお気を悪くしないようにお願い申し上げます。
一方で「相談料を払ってでも、きちんとしたアドバイスを受けたい!」という、家族のために真剣に相続対策をしていきたいという方には、私たちは全身全霊・誠心誠意・魂を込めてアドバイスをさせていただくことをお約束します(もし何も助言できなかった場合には、ご相談料は頂きません)
単発相談プランをご希望の方は、今すぐ、お電話かメールにより面談のご予約をお願い致します。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
円満相続税理士法人
代表税理士 橘慶太
※申告書を自分で作ってきたが、書き方が間違えていないか?という相談に対しては、回答に保証ができないためお答えできません。
来社での面談 | 30,000円/60分 以降30分10,000円 |
---|
訪問での面談 | 50,000円/60分 以降30分10,000円 |
---|
電話での面談 | 30,000円/60分 以降30分10,000円 |
---|
・弊社の他のサービス(相続税申告など)をご契約いただいた場合には、当該サービスの報酬から相談料を値引きしております。
・訪問での面談の場合には、別途交通費(宿泊が伴う場合には宿泊費)を頂戴いたします。青山一丁目駅を起点として片道1時間以上かかる場合には、別途出張費を頂戴いたします。
まずは電話かお問合せフォームより面談のご予約をお願いします。
面談の前にご報酬のお振込をお願いします。追加料金が発生した場合には、面談終了後に差額のお支払いをお願いします。※来社の方に限り事前振込みでなく、来社時にお支払いで結構です。
入金を確認しましたら、ご面談に進ませていただきます。
事前にざっくりとしたご相談内容をお伺いし、必要書類などをお伝えしたうえで当日ご面談となりますので、通常は1時間でご満足頂いております。
また、ご面談後に、コンサルティングなどのご契約を頂く場合には、面談料をご契約料からマイナスさせていただきますので、実質0円となります。
(ご相続が既に発生されているお客様で弊社へのご依頼をご検討中のお客様は、もともと面談料が0円です。)
コンサルティング料の何倍又は何十倍もの税金が変わるお客様が続出しております。
ぜひ一度ご面談をさせていただければ幸いです。
必ず「相談してよかった!」思っていただけるよう全力でご回答申し上げます!
既にお付き合いの長い顧問税理士さんがいらっしゃることで、顧問税理士さんとの関係悪化を懸念される方が、多くいらっしゃいます。
が、ご安心ください!
私達、円満相続税理士法人は、基本的に毎月の顧問対応を行っておりません!
全力でコンサルティングに向き合うため、日々の顧問は行わず、相続税申告・生前対策・事業承継対策などに特化しているのです。
そのため、スポットで株価算定や生前対策や事業承継対策で入らせていただき、日々の顧問業務は既存の顧問税理士さんにお願いできればと思います。
(顧問税理士さんを変えたいというお客様には、freeeなど最新システムを導入している、信頼のおける税理士をご紹介することは可能です。)
そのため、ぜひお気軽にご活用頂ければと思います。
私(橘)の人生初書籍となる「ぶっちゃけ相続」をダイヤモンド社さんより出版しました。ブログやYouTubeで話していない内容も満載です♪本書の解説動画も無料公開中!
YouTubeではお話しできない内容を中心にしたセミナーを定期的に開催しています。セミナー終了後には個別相談会も開催しますので、ご興味ある方はお気軽にお越しください☆
相続税は、担当する税理士の腕と経験によって何倍にも変わる恐ろしい税金です。費用や報酬だけで税理士を選ぶのではなく、実力を見極める5つの判断基準を解説しました。慎重に税理士を選びたい人だけご覧ください。
日本一視られている相続税の解説動画です!
是非、一度ご覧ください
月額2000円で、より深いレベルの知識を得ることができるオンラインサロンを開設しました♪弊社の税理士に質問できるだけでなく、会員同士で交流することも可能です。入会者が増えましたので値上げしました。既に入会されている方の料金は変わりません。
実践的な相続のことを体系的に、かつ、網羅的に学びたい方向けに、相続塾を開催しています!卒業生には、名刺に書ける資格を付与しています♪是非、一緒に学びましょう(^-^)また、音声&教材のみの販売もしております。
円満相続税理士法人は、プライバシーマーク取得法人として、個人情報保護体制に万全を期しております。
税理士法人として固い守秘義務もありますので、安心してご相談ください。