河東田桃子
【この記事の執筆者】
円満相続税理士法人 河東田桃子
大学中退後、美容業界を経て相続専門税理士法人へ事務として入社。
相続税知識ゼロからスタートし、現在、毎日楽しく財産評価、税理士サポートをしております。
みなさん、こんにちは!円満相続税理士法人の河東田(かとうだ)です。
今回の記事では普段、私たちが働いている「東京オフィス」をご紹介したいと思います!
・税理士事務所ってどんなところ?
・どんな環境なんだろう?
・どんな場所にあるの?
気になることはたくさんありますよね?
ありのままをお見せします!
まず、税理士法人と聞いてパッとイメージできる方、いますでしょうか?
分からないですよね?私も弊社で働く前は、全くイメージできませんでした。
言葉よりも写真の方が伝わると思いますので、写真多め!で紹介していきます!
弊社エントランスです。
こちらが弊社のエントランスです。
青山一丁目駅徒歩30秒の好立地です!大江戸線、半蔵門線、銀座線が通っているので通勤もアフターファイブもバッチリですね!弊社からだと徒歩で表参道や、東京ミッドタウンにも行けるのでとても便利です。
まず受付から紹介したいと思います。
いつもきれいなお姉さんが、爽やかにお出迎えしてくれます。お姉さんが気になる方は、ブログでは紹介できないので、実際に会いに来てくださいね!
次に、私たちが働いているスペースを紹介します。
弊社はシェアオフィスに入っておりますので、1つの個室に1つの会社が入る形となります。まるで、大学の研究室(理系大学)のような雰囲気です。
オフィス全体図です。
スタンディングデスクもあり、緑も見え、快適な職場です。
左側の写真は会議室です。お客様との大事な面談で使用します。都内にいながらきれいな緑が見えるので、お客様にはリラックスしていただけます。
右側の写真は、いつも通りの私のデスクです!(笑)客観的に見ると、モノが多くてごちゃごちゃしてますね。。扇風機が置いてありますが、冷暖房完備ですのでご安心ください。毎日「伊藤園 濃い茶」を飲んでいます。
最後に、弊社おしゃれスポットを紹介します。
こんな感じで弊社、東京オフィスの雰囲気は伝わりましたでしょうか?
弊社はシェアオフィスに入っておりまして、シェアオフィスって大丈夫なの?と思う方もいらっしゃると思います。ですが、そんな心配はいりません!専用のカードキーがないと、どの部屋にも入ることができませんので、セキュリティはバッチリです!!たまにカードキーを家に忘れると大変なことになりますが、、、。また、お手洗いはもちろん男女別ですし、ビルの方が毎日清掃してくれていますので、自分たちで掃除することはありません。これは勤務先を選ぶ際に結構大事なポイントです!弊社はとても快適です!
弊社には福利厚生がたくさんあります!
・社内カフェ
お客様にはもちろん、従業員も自由に飲めるコーヒー、紅茶等があります。
弊社はネスカフェアンバサダーになっておりますので、いつでも美味しい飲み物が、飲み放題です!
・高級マッサージ券支給
お客様に最高のサービスを提供するためには、従業員の健康が第一!ということで、月に一度表参道の高級マッサージを受けれます!極上のおもてなしを体験し、お客様へ還元させていただきます。
・健康手当支給
こちらも従業員の健康のための制度です。スポーツジムに通う人や、使い道は人それぞれです。
私は、自宅でできるトレーニング器具の購入にあてたり、ビタミン剤等のサプリの購入にあてています。
コロナの自粛が解除されたら地元のジムに通おうと思っています。
まだまだ得したことはたくさんありまして、「社員旅行」で憧れの「星野リゾート」へ行けたり、暑気払いや忘年会で美味しいものが食べられたりと良いことばかりです!
あとは、東京オフィス周辺に美味しいランチが多いということです!
最近のランチをお見せします。
全部美味しかったです!弊社のお昼休憩は11:40分からになりますので、待ち時間ゼロでお店に入れます!青山一丁目周辺でおすすめがあれば教えてくださいね!
東京オフィスのご紹介はいかがでしたでしょうか?
最後に、とっておきの情報を紹介します!なんと、弊社オフィス徒歩圏内に住むと家賃補助が5万円貰えちゃいます!!それも毎月!おしゃれな港区ライフに手が届いちゃいます。
快適なオフィスで、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?きっと楽しい港区ライフを満喫できることをお約束します!!
転職希望者必見!!大学中退、業界未経験者が「年収2倍」になるまでのシンデレラストーリー大公開!
自分の生活は自分で変えてみよう!➡
私(橘)の人生初書籍となる「ぶっちゃけ相続」をダイヤモンド社さんより出版しました。ブログやYouTubeで話していない内容も満載です♪本書の解説動画も無料公開中!
YouTubeではお話しできない内容を中心にしたセミナーを定期的に開催しています。セミナー終了後には個別相談会も開催しますので、ご興味ある方はお気軽にお越しください☆
相続税は、担当する税理士の腕と経験によって何倍にも変わる恐ろしい税金です。費用や報酬だけで税理士を選ぶのではなく、実力を見極める5つの判断基準を解説しました。慎重に税理士を選びたい人だけご覧ください。
日本一視られている相続税の解説動画です!
是非、一度ご覧ください
月額2000円で、より深いレベルの知識を得ることができるオンラインサロンを開設しました♪弊社の税理士に質問できるだけでなく、会員同士で交流することも可能です。入会者が増えましたので値上げしました。既に入会されている方の料金は変わりません。
実践的な相続のことを体系的に、かつ、網羅的に学びたい方向けに、相続塾を開催しています!卒業生には、名刺に書ける資格を付与しています♪是非、一緒に学びましょう(^-^)また、音声&教材のみの販売もしております。
円満相続税理士法人は、プライバシーマーク取得法人として、個人情報保護体制に万全を期しております。
税理士法人として固い守秘義務もありますので、安心してご相談ください。