まずはお電話かお問合せフォームより面談のご予約をお願いします。
初回面談にて、お話を聞かせていただきます。契約の内容についてすり合わせをしたうえで、ご契約書を作成いたします。
契約書に署名押印いただき、正式に契約となります。顧問契約に係る報酬以外の報酬については、着手金として半金をお支払いをお願い致します。
税負担を抑えた承継方法の提案 | 最低報酬55万円~節税額の10% |
---|
事業承継税制の申請手続き | 1,650,000円~3,300,000円 |
---|
継続的なサポート(顧問契約) | 月額顧問料55,000円 |
---|
・「節税額」とは、現状のまま相続が発生した場合に生ずる相続税額や、現在検討されている相続税対策を実施したうえで、将来相続が発生した場合に生ずる相続税額と比較して、弊社から提案した相続税対策を実施した場合に生ずる相続税額との差額をいいます。
・顧問契約には、決算書の作成や法人税の申告書の作成などの業務は含まれていません。毎年の株価算定や、相続税対策についての顧問という位置づけになります。そのため現在の顧問税理士と共同して業務を進めていくことになります。
・訪問での面談の場合には、別途交通費(宿泊が伴う場合には宿泊費)を頂戴いたします。青山一丁目駅を起点として片道1時間以上かかる場合には、別途出張費を頂戴いたします。
私(橘)の人生初書籍となる「ぶっちゃけ相続」をダイヤモンド社さんより出版しました。ブログやYouTubeで話していない内容も満載です♪本書の解説動画も無料公開中!
YouTubeではお話しできない内容を中心にしたセミナーを定期的に開催しています。セミナー終了後には個別相談会も開催しますので、ご興味ある方はお気軽にお越しください☆
相続税は、担当する税理士の腕と経験によって何倍にも変わる恐ろしい税金です。費用や報酬だけで税理士を選ぶのではなく、実力を見極める5つの判断基準を解説しました。慎重に税理士を選びたい人だけご覧ください。
日本一視られている相続税の解説動画です!
是非、一度ご覧ください
月額2,200円で、より深いレベルの知識を得ることができるオンラインサロンを開設しました♪弊社の税理士に質問できるだけでなく、会員同士で交流することも可能です。
相続のプロフェッショナルを目指すあなたへ!相続法を網羅的に学べる3時間半の講義と、140題を超える問題演習で、相続法をしっかり学べるカリキュラムです。
実践的な相続のことを体系的に、かつ、網羅的に学びたい方向けに、相続塾を開催しています!卒業生には、名刺に書ける資格を付与しています♪是非、一緒に学びましょう(^-^)また、音声&教材のみの販売もしております。
円満相続税理士法人は、プライバシーマーク取得法人として、個人情報保護体制に万全を期しております。
税理士法人として固い守秘義務もありますので、安心してご相談ください。